2008年02月17日
2月17日の記事
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
東京駅の銀の鈴辺りで時間をつぶそうとして見つけたもの。180ml入りの純米酒。ラベルに惹かれて買った。
東京駅の地下には変わったお店も多い。そして人ひとヒトで混雑している。
ここに来るとこれが今流行っているのか、そのうち静岡でも流行るのだろうかと思う。
飲むお酢のバーと持ち帰り用の小瓶を扱っているコーナーにも列ができていた。流行っているのだろうか?健康ブームだからね!
東京駅の銀の鈴辺りで時間をつぶそうとして見つけたもの。180ml入りの純米酒。ラベルに惹かれて買った。
東京駅の地下には変わったお店も多い。そして人ひとヒトで混雑している。
ここに来るとこれが今流行っているのか、そのうち静岡でも流行るのだろうかと思う。
飲むお酢のバーと持ち帰り用の小瓶を扱っているコーナーにも列ができていた。流行っているのだろうか?健康ブームだからね!
Posted by 朧月夜 at 18:27│Comments(2)
この記事へのコメント
朧月夜さん、又感想を教えてください♪
Posted by 山ちゃん at 2008年02月17日 19:02
山ちゃん
いつもコメントありがとうございます。
実は私、お付き合いで呑む程度で、呑む機会もあまりないのですが、自分の中ではビールより日本酒が好きで、たまに夕食時にお猪口に2杯ほどたしなみます。
だからお店で日本酒を飲み比べるようなことはないのですが、友人が造り酒屋の次男と結婚して年に3回程そこのお酒を送ってくれるので、結構おいしいお酒をいただいています。
宮城県塩釜市の『於茂多加(おもたか)男山』というお酒ですが、この時期はその『しぼりたて』というのを送っていただいて楽しんでいます。
それと比べてしまうと、この『東京駅』は一杯飲み屋?のお酒っていう感じなのかなぁ。昭和30年代、のん兵衛の祖父が近所ののん兵衛が集まる飲み屋でただただお酒だけを飲んでた時にこういうお酒を飲んでいたんじゃないかと思われるような、アルコールという感じだと思いました。
いつもコメントありがとうございます。
実は私、お付き合いで呑む程度で、呑む機会もあまりないのですが、自分の中ではビールより日本酒が好きで、たまに夕食時にお猪口に2杯ほどたしなみます。
だからお店で日本酒を飲み比べるようなことはないのですが、友人が造り酒屋の次男と結婚して年に3回程そこのお酒を送ってくれるので、結構おいしいお酒をいただいています。
宮城県塩釜市の『於茂多加(おもたか)男山』というお酒ですが、この時期はその『しぼりたて』というのを送っていただいて楽しんでいます。
それと比べてしまうと、この『東京駅』は一杯飲み屋?のお酒っていう感じなのかなぁ。昭和30年代、のん兵衛の祖父が近所ののん兵衛が集まる飲み屋でただただお酒だけを飲んでた時にこういうお酒を飲んでいたんじゃないかと思われるような、アルコールという感じだと思いました。
Posted by 朧月夜 at 2008年02月20日 22:32